阪神タイガースの主砲といえば大山悠輔(おおやまゆうすけ)さん。
2024年シーズンオフにはFA宣言をした上で残留をし、阪神ファンからもより一層の活躍が期待されています。
そんな大山悠輔さんは韓国人ハーフというのは本当でしょうか?
また国籍は家族についてが気になります。
この記事では
について解説していきます!
大山悠輔は韓国人ハーフ?国籍は?
まずは大山悠輔さんのプロフィールを紹介しましょう。
- 氏名:大山悠輔(おおやまゆうすけ)
- 生年月日:1994年12月19日
- 出身地:茨城県下妻市
- 身長:181cm
- 体重:95kg
- 投球・打席:右投・右打
- ポジション:ファースト、サード、外野手
- 所属:阪神タイガース
大山悠輔さんは茨城県出身のプロ野球選手です。
そして大山悠輔さんですが、確かにルックス的にも韓国人っぽさがありますよね。
一重の細い目ということでもしかしたら韓国人のハーフと思われている人もいるかもしれません。
しかし、大山悠輔さんは上記の通り茨城県出身で、両親も日本人である純日本人です。
なので韓国人のハーフというのはそれっぽく見えるだけでただのデマとなっています。

もとより、プロ野球選手には国籍はまったく関係ありません。
韓国関係で言えば、阪神タイガースで4番をつとめ「アニキ」と慕われた金本知憲さん、そして同様に阪神タイガース、広島東洋カープで4番を務めた新井貴浩さんは在日韓国人です。
どちらも超一流のプロ野球選手であり、また人格者としても知られています。
大山悠輔さん自身もプロ野球界屈指の人格者として知られており、球団問わずファンの多い選手となっています。



筆者も他球団ファンの一人ですが、大山悠輔さんの気持ちがいいプレースタイルは大好きです!
そのため国籍で差別するようなことは絶対に辞めましょう。
大山悠輔の父親はどんな人?
写真左側の人物が父・正美さんですが若くて大山悠輔さんに似ててかっこいいですよね。
そして大山悠輔さんの父・正美さんはそば職人であり、茨城県下妻市にして蕎麦屋さんを経営しています。
住所:茨城県下妻市鎌庭1335-1
電話番号:0296-44-5088
営業時間:11:00~14:00 ※夜は予約営業
定休日:日曜日
そば職人でプロ野球選手を育てる父というのもかっこいいですよね。
また特徴的なのはその店内です。
ところせましと大山悠輔さんのグッズが並んでおり、そこからも父・正美の大山悠輔さんへの愛が伝わりますね。
店には大山悠輔さんファンも多く訪れており、そこから大山悠輔さんがいかに人気の選手かどうかがわかります。
ちなみに父・正美さんは野球経験はほとんどないようです。
プロ野球選手の親というと野球経験者で息子にプロ入りの夢を託すということはあるあるですよね。
ですが大山悠輔さんの場合はそうではないようです。



ですがだからこそ大山悠輔さん自身が野球が好きで才能があったからこそプロに入れたのですね。
大山悠輔の母親はどんな人?
残念ながら顔画像や仕事などの情報はありませんでした。
ただ、大山悠輔さんが阪神タイガースに入団することをなんとなく思っていたりするなど、もしかしたら勘が鋭いタイプなのかもしれません。
またこちらは真偽のほどは確かではないですが、大山悠輔さんがドラフト指名時に33歳だったという情報があります。



そのためもしかしたら父・正美さんは再婚をしたのかもしれませんね。
どちらにしてもプロ野球選手になるためには、母親のサポートは必要不可欠です。
なのできっと大山悠輔さんは母・正枝さんの献身的なサポートのおかげでプロ野球選手になれたのでしょう。
その証拠に大山悠輔さんには以下のエピソードがあります。
大山悠輔さん2022年5月8日の母の日に行われた際の試合で大活躍をしました。
その際に試合後に大山悠輔さんは以下のコメントを残しました。
今、野球ができているっていうことを当たり前だと思わずに感謝の気持ちを常に持ってやらないといけない。
引用:スポニチアネックス
プロ野球選手になれたということはそれだけ才能があって特別なことです。
それでもそのことに奢らず母を含めて周囲に感謝の気持ちを持つというのはまさに大山悠輔さんの人柄を表していますよね。



大山悠輔さんにはこれからもその気持ちを忘れずに活躍してもらいたいですね。
大山悠輔の兄弟など実家の家族構成
大山悠輔さんの家族構成についての詳細は以下の通りです。
父:正美さん
母:正枝さん
長男:大山悠輔さん
長女:亜美さん
次男:悠翔さん 12歳下
次女:桃果さん 17歳下
大山悠輔さん含めて6人家族ということでにぎやかそうですし、大山悠輔さんが一番上の長男というのは頼もしいですね。
大山悠輔さんの兄弟ですが、長女・亜美さんの情報はほとんどありませんでした。
そして驚きなのが、次男・悠翔さんは12歳下、桃果さんは17歳下ということです。



かなり年が離れた弟と妹ということになりますね。
このことからも、大山悠輔さんのご両親は再婚をされていた可能性は高そうです。
年の差の詳しい経緯はわかりませんでしたが、これだけ離れていたら大山悠輔さんにとっては弟妹というよりは、子供のような感覚かもしれませんね。
また次男・悠翔さんは少し情報がありどうやら茨城県の水城高校で野球をしていたようでした。


ただ2025年4月現在は高校卒業しているはずですが、野球を続けているという情報はありませんでした。



残念ながら大山悠輔さんと共にプロ野球選手になるという可能性は低そうですが、それでもどこかで野球を続けていてもらいたいですね。
まとめ
大山悠輔さんは韓国人ハーフではありません。
大山悠輔さんは茨城県出身であり、両親も日本人です。
そして大山悠輔さんの父・正美さんは蕎麦屋を経営しています。
大山悠輔さんには12歳離れた弟、17歳離れた妹がいて母・正枝さんは父・正美さんの再婚相手という可能性があります。
ただそれらのことは大山悠輔さんには関係せず、大山悠輔さんは人間性も評価されている素晴らしいプロ野球選手です。
そんな大山悠輔さんをこれからも応援したいですね。

