阪神タイガースの頼れるサウスポーといえば大竹耕太郎(おおたけこうたろう)さんですね。
2023年シーズンから現役ドラフトで加入するといきなり大活躍をし優勝に貢献しました。
そんな大竹耕太郎さんの父親母親や兄弟が気になります。
この記事では
について解説していきます!
大竹耕太郎の父親の職業は?どんな人?
まず大竹耕太郎さんの父親は紳一郎さんです。
大竹耕太郎さんとのツーショットの写真もあり、優しそうな雰囲気が似ていますね。
父・紳一郎の職業は教師であり、2018年12月14日のサンスポの記事では小学校の校長を務めているとありました。
熊本で小学校の校長を務める父の仕事柄もあって
引用:サンスポ
どこの小学校などについてはわかりましたが、それでも教育者ということでしっかりとした父親のようですね。
大竹耕太郎さんが野球選手ということで気になるのが父・紳一郎さんの野球経験ですね。
こちらですが、父・紳一郎さんもやはり野球経験はあるようです。
父・紳一郎さんは中学まで野球をやった後、高校大学では陸上のハードルの選手として活躍しました。

そのことから運動神経が良いことがわかりますし、大竹耕太郎さんの素質も父・紳一郎さんから遺伝したのかもしれません。
大竹耕太郎の母親の職業は?どんな人?
大竹耕太郎さんの母親は和子さんといいます。
母・和子さんは大竹耕太郎さんが高校時代の画像がありました。


優しそうな母親ですね。
母・和子さんの職業は父・紳一郎さんと同じ教師です。
こちらは2023年12月4日のデイリーの父・紳一郎さんのインタビュー記事に情報がありました。
私も妻も同じ教師をしていて
引用:デイリー
教師同士の結婚というのはよくあるパターンですよね。
そして母・和子さんはとても息子思いの方です。
プロ野球選手になるには両親、特に母親のサポートは必要不可欠です。
母・和子さんは大竹耕太郎さんの試合のほとんどに応援にかけつけたようです。
また大竹耕太郎さんの意志を尊重し、勉強や野球についても強制したこともないとのことでした。



強制をしないで好きで野球をやっていたからこそ、大竹耕太郎さんはプロ野球選手になれたのかもしれません。
そんな大竹耕太郎さんはもちろん母親に感謝をしており、その気持ちも以下のように語っています。
母親への感謝の気持ちは年々増しています。
引用:日刊スポーツ



息子の活躍が何よりも嬉しいでしょうし、大竹耕太郎さんには母・和子さんのためにも活躍を続けて欲しいですね。
大竹耕太郎の兄弟など家族構成
なので大竹耕太郎さんの家族構成としては以下の通りです。
父・紳一郎さん
母・和子さん
長女・沙季さん 6歳上
長男・大竹耕太郎さん
プロ野球選手の場合、次男以降が多いとも言いますが、大竹耕太郎さんの場合はそうではないようですね。
姉・沙季さんと大竹耕太郎さんのツーショット写真もありました。
姉・沙季さんの結婚式ということですが、とっても美人の方ですね。
大竹耕太郎さんは姉・沙季さんとは6歳違いということで喧嘩もほとんどしなかったそうです。
むしろ姉弟で仲は非常によく、大竹耕太郎さんにとって一番の相談相手は姉・沙季さんでした。



大竹耕太郎さんがプロに進むか悩んだ際にも姉・沙季さんに相談をしたそうで、そのことからも仲の良さや信頼関係がわかりますね。
また姉・沙季さんは大竹耕太郎さんが高校生の頃に毎日お弁当を作っていました。
実は高校3年間、弁当を作ってくれたのも姉ちゃんで
引用:デイリー
上記の通り、大竹耕太郎さんの両親は共に教員ということで忙しく、平日のお弁当は姉・沙季さんが大学に通いながら作りました。
成長期でしかも運動をしているということでお弁当は栄養面も重要です。
それらを考えたうえで毎日お弁当を作ってくれる姉というのは非常に頼もしいですね。
このように大竹耕太郎さんは家族の支えによってプロ野球選手になれました。



そんな家族のために大竹耕太郎さんはプロで活躍して恩返しをしてもらいたいですね。
大竹耕太郎の経歴・プロフィール
氏名:大竹耕太郎(おおたけこうたろう)
生年月日:1995年6月29日
出身地:熊本県熊本市南区
身長:184cm
体重:86kg
投球・打席:右投・右打
ポジション:ピッチャー
所属:熊本県立濟々黌高校→早稲田大学→福岡ソフトバンクホークス→阪神タイガース
大竹耕太郎さんは熊本県出身のプロ野球選手です。
高校時代はエースとして活躍していましたが、プロ注目とまでは言えず早稲田大学に進学。
早稲田大学時代にはベストナインに選ばれるなど実績を残し、2017年ドラフト会議に福岡ソフトバンクホークスから育成4位指名を受けます。



育成指名ということで、言ってしまえばプロ入り時にはそこまで評価が高かったわけではないのですね。
ただ大竹耕太郎さんはすぐに頭角を表し、1年目の夏には支配下登録。
福岡ソフトバンクホークスでローテーション入りをするなどの活躍をしましたが、その後は不調などもあり大活躍とは言えませんでした。
そんな大竹耕太郎さんにとって大きな転機となったのが2022年に初めて行われた現役ドラフトです。
現役ドラフトで阪神タイガースに移籍をした大竹耕太郎さんは一気に才能が開花すると先発ローテーションとして以下の成績を残します。
21登板 12勝2敗 防御率2.26
いきなり二桁勝利など先発ローテーションとして大活躍しました。
プロ野球選手は環境一つで大きく変わるとも言われますが、まさに大竹耕太郎さんは現役ドラフトによって運命が変わった選手ですね。
そして2024年シーズンも11勝をあげ、2年連続の二桁勝利といまやチームに欠かせない存在である大竹耕太郎さん。



これからも大竹耕太郎さんの活躍に目が離せないですね。
まとめ
この記事では
・大竹耕太郎の父親の職業は?どんな人?
・大竹耕太郎の母親の職業は?どんな人?
・大竹耕太郎の兄弟など家族構成
・大竹耕太郎の経歴・プロフィール
についてまとめました。
大竹耕太郎さんの父親、母親共に教師です。
また姉の沙季さんとは仲が良く、姉・沙季さんは高校生の大竹耕太郎さんのお弁当を作るなどのサポートをしました。
このような家族の元で育ったからこそ、大竹耕太郎さんは野球に集中できたのでしょう。
大竹耕太郎さんは現役ドラフトで阪神タイガースに移籍し、大ブレイクを果たしました。
そんな大竹耕太郎さんのこれからの活躍に注目ですね。