阪神タイガースの中継ぎエースといえば桐敷拓馬さんですよね。
連投が可能なタフネスに加えて、奪三振能力も高く、2024年には最優秀中継ぎにも選ばれました。
そんな桐敷拓馬さんの兄弟や父親母親の職業が気になります。
この記事では
- 桐敷拓馬の兄弟は何人でどんな人?
- 桐敷拓馬の父親母親の職業は花農家!経歴や名前
- 桐敷拓馬の家族構成と家族エピソード
について解説していきます!
桐敷拓馬の兄弟は何人でどんな人?
桐敷拓馬さんの兄弟の人数は、桐敷拓馬さん含めて3人です。
拓馬は桐敷家の第三子として誕生。
デイリー
阪神タイガースのお膝元であるデイリーの記事でこのような文言があり、桐敷拓馬さんには姉と兄がいることがわかりました。
そして桐敷拓馬さんの人生に大きな影響を与えたのは2つ上の兄・隼人さんです。
兄・隼人さんが地元の野球チームに入っており、そこに6歳で入ったのが桐敷拓馬さんです。
兄の背中を追うように練習を続けた結果、最終的にプロ野球選手になるのだからすごいですよね。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
きっと兄・隼人さんにとっても自慢の弟でしょう。
桐敷拓馬の父親母親の職業は花農家!経歴や名前
桐敷拓馬さんの両親の名前は以下の通りです。
父・徹さん
母・洋子さん
父・徹さん、母・洋子さんの写真も直近ではないもののありました。
どちらも優しそうな方であり、桐敷拓馬さんは父・徹さんにお顔立ちが似ているような感じがしますね。
そして桐敷拓馬さんの両親は、埼玉県で花農家を営んでいます。
父・徹さん、母・洋子さんと共に祖父母が埼玉県川里地区にてパンジーなどを30アールほど、また水稲を70アール栽培しているそうです。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
綺麗な花を育てて出荷をするという仕事はやりがいがありそうですね。
桐敷拓馬さんの父・徹さんと母・洋子さんはこのように一般の方ということで詳しい経歴などはわかりませんでした。
しかし父・徹さんの写真で父・徹さんが野球のユニフォームを着ていることから元々野球をやっていた方の可能性は高いです。
お父さんがスポーツをやっていて、そのスポーツを子供にもやらせてプロというのは、プロスポーツあるあるですよね。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
そう考えると、息子がプロ野球選手として活躍するのはとても嬉しいでしょうね。
桐敷拓馬の家族構成と家族エピソード
詳細は以下のようになっています。
父:徹さん
母:洋子さん
長女:美咲さん
長男:隼人さん(2歳上)
次男:桐敷拓馬さん
そして、上記のように両親は祖父母と共に花農家を営んでいます。
なので桐敷拓馬さんの実家の近くに祖父母も近くに住んでいる可能性が高いですね。
花農家の家庭で生まれのびのびと育った桐敷拓馬さんですが、家族エピソードとしては以下がありました。
・桐敷拓馬はビッグベイビー
・桐敷拓馬は兄のマネをして育った
・練習はハウス内
・桐敷拓馬の大好物は母のカレー
それぞれ解説していきます。
桐敷拓馬さんはビッグベイビー
桐敷拓馬さんは生まれた時は4045gとビッグベイビーでした。
4000gを越えるというのは相当大きい赤ちゃんですよね。
お母さんが大変な思いをして産みましたよ。病院で他の赤ちゃんと並んでいても全然違う。探さなくてもすぐに分かりましたね。
デイリー
父・徹さんがそう振り返るように、他の赤ちゃんと比べても明らかに違かったのでしょうね。
ただそれでも意外なのは、桐敷拓馬さんは成長した身長は179cmであり、プロ野球選手としては決して恵まれた体格ではないということです。
特に投手の場合には上背は重要であり、その点で言えば桐敷拓馬さんはむしろ不利とも言えます。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
ですが結果的にプロ野球選手で活躍しているのは、丈夫な体に生んでくれた両親のおかげとも言えますね。
桐敷拓馬は兄のマネをして育った
桐敷拓馬さんは兄のマネをして育った結果、プロ野球選手になることができました。
上記のように兄の後を追って野球チームに入った桐敷拓馬さんは、兄とキャッチボールやバッティングなど、とにかく兄のマネをしていたそうです。
また、「本庄東高校」に進学が決まる前、2歳上の兄・隼人さんと1年間でも一緒に野球がやりたいと、兄と同じ公立校を志望していた時期がありました。
(しかし、学力面で叶わず、本庄東高校へ進学しています。)
「最後くらい、短い時間でも一緒にやりたい思いがあった」と2歳上の兄・隼人さんがいる公立校を目指しており一度、誘いを断った。
引用:スポニチアネックス
2歳上の兄・隼人さんのことを尊敬していたことが伝わるエピソードですね。
やはり兄という見本、ライバルがいることでいい刺激にもなり、また上達が早くなったのでしょう。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
プロ野球選手になるうえでそのような存在は大きいでしょうね。
練習はハウス内
桐敷拓馬さんは練習は花農家のハウス内で行っていました。
徹さんとのキャッチボールや花のハウス内での素振りを通して腕を磨きました。
広報ほくさい
桐敷拓馬さんが野球の練習をする際にはハウス内ですることが多かったようです。
考えてみればハウス内でしたら雨でも練習できますし、まさにうってつけの練習場所です。
プロ野球選手の場合、自宅の庭などで練習スペースあったなどを聞きますよね。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035601-150x150.jpg)
それが桐敷拓馬さんの場合にはハウスであり、最初から本格的な室内練習場があったと考えられます。
桐敷拓馬の大好物はカレー
桐敷拓馬さんは大好物として母のカレーを挙げています。
帰省をした際にもよく食べているということで、エネルギーの源ですね。
また母のカレーに限らず、カレーが大好きなので、朝カレーを生活のルーチンにしたいということを入団会見の際には語っていました。
イチローさんがやっていた朝カレーは、自分も結構飽きないで食べられる自信があるので、やってみたい気持ちはありますね。
スポニチアネックス
記事にもあるようにMLBで活躍したレジェンド、イチローさんは毎日朝食はカレーにしていたというのは有名な話ですよね。
確かにカレーは栄養価が高く、炭水化物も効率的に摂れるのでプロ野球選手には向いている料理です。
プロ野球選手になるには両親のサポートは必要不可欠です。
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/02/18035602-150x150.jpg)
きっと、母・洋子さんは食の面から桐敷拓馬さんをサポートしてくれていたのでしょうね。
まとめ
この記事では、
- 桐敷拓馬の兄弟は何人でどんな人?
- 桐敷拓馬の父親母親の職業は花農家!経歴や名前
- 桐敷拓馬の家族構成と家族エピソード
についてまとめました。
桐敷拓馬さんは三人兄弟であり、兄・隼人さんの背中を追って野球を始めました。
桐敷拓馬さんの父親は徹さん、母親は洋子さんであり、花農家を営んでいます。
桐敷拓馬さんの家族構成は5人で家族エピソードも多くありました。
そんな桐敷拓馬さんをこれからも応援したいですね。
「桐敷拓馬は結婚して嫁がいる?歴代彼女や好きなタイプを調査!」詳しくはこちら↓
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/12/こはな アイキャッチ-5-1-300x158.png)
![](https://kohana-joho.com/wp-content/uploads/2024/12/こはな アイキャッチ-5-1-300x158.png)